妖怪大魔王・コバ法王の日記

NPO法人GRA代表、妖怪:小林が書く、オートバイや人生、社会や文化など、日頃思っている事です

夢に向かって ・・・

赤穂で365日 / 365 days in AKO

神戸から赤穂(坂越)へ引越して一年が経ち、お蔭様で、一時は深刻だった健康状態も、綺麗な自然環境と人々の支えによって、少しずつ回復している事を報告します。 そして、今回ほど、健康の大切さを感じされられた事は無く、それ以来、生活の殆どを体調第一…

全日本ジムカーナ選手権に想う / Thoughts on the All Japan Gymkhana Championship

公式Webサイト に 掲載しました。ジムカーナのあるべき姿の模範がここにあります。It has been posted on the official website. This is a perfect example of what gymkhana should be like. https://gra-npo.org/policy/yokai_column/column/2024/202405_…

動画編集を再開、しかし ・・ / I have resumed video editing, but...

極度の体調不良から、少しずつ回復してきましたので、最近、動画編集を再開しましたが、思ったように作業は進みません。 I've been gradually recovering from my extreme illness, so I've recently resumed video editing, but I'm making a lot of mistak…

私は、路面清掃をします / I will Cleanup the Road

来る 5月 17日(金)13時から15時、赤穂市の交通公園の路面清掃をします。イベントではありませんが、見物は歓迎します。ただし、天候や施設側の事情などで予告なく中止する場合もあります。 交通公園は公共の施設です。多くの人が安全に気持ち良く利用でき…

私は、路面清掃をします / I will Cleanup the Road

来る 5月 8日(水)13時から15時、赤穂市の交通公園の路面清掃をします。イベントではありませんが、見物は歓迎します。ただし、天候や施設側の事情などで予告なく中止する場合もあります。交通公園は公共の施設です。多くの人が安全に気持ち良く利用できる…

「交通公園」、新聞に載りました / ”Traffic Park" was introduced in the newspaper

先日、報告した通り、清掃作業をしている「交通公園」の事が新聞で掲載されましたので、その紙面と文章を転載・紹介します。これによって、この「交通公園」がより多くの人々に利用される事を願っています。そのためにも、清掃作業で可能な限り安全な環境に…

第5回 路面清掃の報告です / Report on the 5th Park Cleanup

赤穂交通公園の 第5回目となる路面清掃の結果を報告します、そして、今回、図らずも実証した事が『 バタフライ効果(エフェクト) 』です。 We are pleased to report on the results of the fifth annual Park Cleaning at Ako Traffic Park, and what we h…

1年前の目標・イメージ / Goal Image from 1 Year ago

ちょうど 1年前、引越し先をこんなイメージで探していました。想定外で、病気になってしまいましたが、道路環境や建物は、お蔭様で、ほぼイメージ通りになりました。後は、体調を回復させ、この環境を活かすだけですね。 Just a year ago, I was looking for…

改めて、楽しみます / I'll Enjoy it Again

先日(3/29)、NPO法人として提出が欠かせない幾つかの書類を、県庁と法務局へ提出を楽しみに変えた話をしましたが、改めて、楽しみがやって来ました。提出した書類の一部に誤りがあり、県庁と法務局の両方から、修正を求めらえれたのです。県庁の担当者の方…

GRAミーティング開催報告 (その2)/ GRA Meeting Report < part 2 >

GRAミーティングで最初に議題に挙げたのは、やっぱり、一番大切な『 活動基本方針<案>』です。なにしろ、憲法と同じで、基本方針があるからこそ色々な活動の形が生まれるのです。この『 活動基本方針<案> 』は「活動目標」と「行動原則」そして「GRAと支…

妖怪ガレージへ、ようこそ / Wellcome to YOKAI Garage

春の気配が増し、またガレージでの生活がまた始まります。以前のガレージ(事務所用スペース)にはエアコンがあったのですが、引越しした新しいガレージには無いので、春を待っていたのです。 As the spring season approaches and temperatures are rising,…

GRAミーティング開催報告 (その1)/ GRA Meeting Report < part 1 >

GRAは、世界最小規模の NPO法人ながら、“世界中の人々へ無償の支援” を行ない、Webサイトで独自の記事や動画などのコンテンツを発信しています。しかし、GRAの「思想」や「哲学」は伝わっていないと私は常に感じていました。そこで、2月18日(日)開催の『 GRA…

電気式アクティブサスペンションが拓く未来

MotorTrend 伝、https://www.motortrend.com/events/marelli-active-electro-mechanical-suspension-ces-2024/?sm_id=organic%3Asm_id%3Atend%3Agen%3A20%3Ana%3Ascl_shr_icn%3Aedtr%3Amtd&fbclid=IwAR0OOW0dGbQ11vPA1Xf1Vomcpr60bZpbxkqyS4V2WR3SWQG_nJ0_3v…

2024年、新年の挨拶を申し上げます

2024年、新年のご挨拶を申し上げます。新年が、みなさんと世界にとって、愛にあふれ、平和な日々が続く一年になる事を心より祈っています。どうぞ、健やかな毎日をお過ごし下さい。また、石川県能登半島で発生した地震で被災された方のご無事を祈ります。 *…

「エディンバラ トライアル」と 万沢安夫氏の功績

WilshiereByways 伝 スコットランド・エディンバラ が発祥の地として知られている、モータースポーツ競技「 トライアル 」。 今も、昔からのフォーマットさながら、長距離のセクションを走り抜ける大会が開催されている様子です。 https://fb.watch/nAAGQnDS…

2台のトラックに想うこと

インターネットサイトで偶然に目にした 2台のトラックを紹介します。 『 フォルクスワーゲン タイプ2 ピックアップ 』 フォルクスワーゲン タイプ2 のピックアップトラックの改造車でしょうか。 こんなトランスポーターがあれば、きっと、走っているだけで楽…

嬉しいコメント、届きました

今日、Youtube で掲載している動画に対して、とても嬉しいコメントが届きました。もう30年以上前の、ジムカーナ大会の動画を観た人から、ご自身が若かった頃の走行映像に感動された様子が強く伝わるコメントだったのです。しかも、批判的な コメントも時々あ…

『 人を守り、世界を守ろう 』・・ ウクライナの人々に心寄せて / With hearts to the people of Ukraine

ウクライナへのロシア軍侵攻によって、世界の人々も大きな影響を受け続けています。しかし、報道で繰り返される様な、人々が砲弾で被害を受けた場面だけに注目するのは誤っていると思います。歴史や風土、文化や人々の暮らしにも目を向け、寄り添う心を持つ…

新年 明けまして おめでとうございます

昨年は、感染症が未だ収まる様子が無いうえに、戦禍によって世界中の人々が影響を受けていますが、今年こそ良い一年を皆さんと一緒に迎えたいと願っています。また、GRAとしても、社会貢献活動が使命の NPO法人として、より多くの人に貢献していきたいと考え…

Aero D Zero と ニュージーランドのショウ会場の様子

Britten Motorcycle Company 伝、ニュージーランド の John Britten 氏が 初めて オートバイのボディデザイン を手掛けた車両・Aero D Zero が、久し振りに Britten 氏の故郷・クライストチャーチで開催されている ショウに出品されて戻ってきたとの報せです…

成長し続けた “救急セット”

『 一箱の “救急セット” 』 A box of First Aid Kit GRA の備品の中で、GRAの精神をよく表していて、僕が最も誇りを持っている物の一つが、この “救急セット” です。 見た目は決して美しくはないコンテナケースと一本のゴムロープがセットになっている姿こそ…

動画編集に めぐる想い

『 動画編集に めぐる想い 』 Thoughts on Video Editing 動画サイトで公開するために、GRAで開催したイベントの映像を編集する時、僕はいつも懐かしく、甘く、そして少し苦い想いが心を巡り始めます。特に、今は亡くなっている人が、活き活きと走る姿を観る…

ノルウェー、やっぱり憧れの国ですが ・・・

Statista 発、欧州の主要各国( EUと英国 )での、人口100万人あたりの、交通事故による死者数の一覧図です。 最も深刻な値を示しているのが ルーマニアで、続いて ラトビア、ブルガリア、ポーランド、そして リトアニア などが続いています。 道路環境や車…

「してあげる」と NPO・GRA / "SHTEAGERU" and NPO-GRA

「してあげる」という言葉は、英語では「I'll do it for you」となって意志そのものだけを示すけど、日本語では支援を行なう側の優越的偽善を僕は感じてしまう。そして、それに呼応するのか、支援を受ける側に受ける事を当然の権利とする様な対応を感じてし…

駅伝のTV中継 観て思ったコト

全国女子駅伝のTV中継を観た。短時間で勝負がつく相撲も好きだが、都道府県対抗で、年代構成や走行区間が規定され、勝負の行方が一転二転するから、この駅伝も悪くない。観ていて気付いたコトが幾つかあった。先ずは、都道府県別のカラフルなユニフォームだ…

1991年、 John Britten 氏

僕が憧れている人の一人、NZ の John Britten 氏。長年、同氏が設計を続けてきた先進的な設計の車両・Britten V1000 を製作中の画像は、オートバイ専門の会社を新しく設立して本格的にレース参戦する前年・1991年の撮影です。既に新設計のエンジンは組み上が…

妖怪大魔王の信念・『 梨と、GRAと、人生と 』

自身の利益や評価の為ではなく、周囲の人々や社会の為に、無償で共有する行為は社会を支える礎です。そして、私はそれを信念に歩み続けます。 https://gra-npo.org/policy/yokai_column/column/2021/pear,GRA,life/pear,GRA,life.html

僕がニュージーランドへ移住したい理由、Britten が生まれた国

ニュージーランド生まれの Britten 氏が設計して、世界各地でのレースで圧倒的な成績を収め続けた Britten V1000、その独創性に溢れる独特な車体構造がわかる貴重なショットです。 独自開発の V2 エンジンをメインフレームにして、カーボン製のスイングアー…

ゼッケンが捨てられない I can't throw away the bibs

勝手に始めたGRAだけど 思いもよらぬ多くの寄付と、想いを繋ぐ人々の支えに恵まれ続けた そんな鎖の様な奇跡を無駄にしないために もっと先へと歩みを進めているつもりだけど 時々、鎖の一コマを見つめて、立ち止まってしまいます 『 寄付されたゼッケン 』 …

地球という避難所で / さあ、始めよう

『 地球という避難所 』 新型コロナウイルス禍は、世界中の国々、全ての人々を襲っている災害です。 国籍や宗教、年齢やジェンダーを区別せず、社会的地位や貧富に関係無く、1年以上に亘って襲い続けていて、完全に収束するまで更に1年以上は必要と言われる…