オートバイの練習は楽しい
オートバイのライディングの基本中の基本の解説動画、『 基本の「き」』シリーズの第3弾として、【 “コインの法則” の練習 】を制作しましたので、是非ご覧ください。 この “コインの法則” とは、オートバイが旋回時に描くラインは、転がるコインが描くライ…
オートバイの一番の特徴は旋回(ターン)にあります。バンクさせて旋回している時の感覚は、他の乗り物では味わえない独特の喜びがあります。しかし、スキーやスノーボード、サーフボードなどと較べて、旋回の “神髄” を手に入れている人は多くありません。 …
“妖怪” 小林 の、過去の動画の紹介シリーズ、今回は 1988年 5月、鈴鹿サーキットランド・交通教育センターの教習コースを借り切って行なっていた、一泊二日のトレーニング合宿、その名も “ こばジム ” での動画。 動画をそのまま掲載するのが簡単だけど、貧…
この文章は 公式サイトからの転載文です。<GRA公式サイト>http://gra-npo.org/publicity/impress/2017/20170813_imp.html 【 トライアンフ再走計画 】 今回のイベントは、丸6年以上ガレージ保管を続けていた トライアンフ(以下 トラ君)での久し振りの参…
前回のイベントで、ショートコースを利用した 「タイムトライアル練習」 をしたところ、やっぱり !! 楽しいいものです ♪ すぐに結果が出る ショートコース だった他に、光電管ユニットを使用して 1/1000 秒まで正確に測れたのが楽しさの理由だったかもしれ…
5月14日、開催イベントで、ショートタイムトライアルを連続で十数回。 イベント準備と 公式サイト「オートバイの基本講座」のオープンで睡眠時間が不足していためか、 水曜日になって、ようやく体力ゲージが回復する。でも、体側の筋肉、傷めたのか?まだ痛…
妖怪になる前の1980年代末、二輪ジムカーナ界のトップライダーの走りを目の当たりにして、ますますライディングの世界へと魅了されてしまったのです。それでは! と、最も競技人口が多く、競技レベルが高かった関東へ!年明け早々から通い始めると ・ ・ ・ …
二輪免許を取得した 20代後半から、初めてオートバイの楽しさに目覚め、ツーリングや講習会通いを楽しんでいた頃の走り映像を紹介します。
オートバイのライディングスキルを上達させるには色々な方法がある。ライディング講習会を受講したり、サーキット走行会に参加したり、近くのワインディングロードを何度も走ったりする方法だ。 けれど、特別な場所へ行かなくても、一般道を走るだけで確実に…
名前(名称) に悩んでいます。 今度、新しい企画で、講習会(レッスン)イベントを開催する予定です。内容は、一つの 「 基本練習 」 を、基本練習からバリエーション練習まで、分かり易い 講義を交えながら 徹底して行なうスタイルです。 一般の 講習会な…
NPO法人 GRA が企画開催している、オートバイの基本から実践的に学び体得するイベント ・『 自由練習会 』に、GRA イベントには初参加の人(男性)が一人。 いつもの 進行・運営に慣れたメンバー以外の人の参加は、色々な意味で刺激的な事であるし、GRA の活…
オートバイで、ジムカーナという競技を長年やってきた。 上手になり、速いタイムを出せるのが楽しくて、練習も随分とやってきた。 ただやみくもに走り込んでいた時期もあったけど、優秀なコーチと出会ってなければ、長い間、良い実績・結果は残せなかっただ…
2015年10月12日(祝)は 初の『 自由練習会 』開催日だった。当然、参加した。『 自由練習会 』は、一般の講習会の形式とは違っている。一連のメニューを全員で順番にこなす方式ではなく、個人毎にやりたい練習内容をみっちりとやれるのが特徴だ。それにして…