セッティング講座に備えて
『 日本特有の「キャスター」 』 現在、日本の二輪業界では「キャスター」という言葉がよく使われてますがが、実際のオートバイには「キャスター」らしき部品はありません。 また、専門誌のライターでさえ、「キャスター」という言葉で角度を表現させていま…
フロントの車高調整の大切さを分かりやすく解説するコラムの作成を進めている最中で、オートバイの特性をうまく説明出来ない事を見つけてしまった。それは「セルフステア」と呼ばれている、車体をバンク(傾斜)させると自動的にハンドルがバンクさせた側へ…
オンライン Q&A に届いた質問 「 シャフトドライブ車は何故リアが浮くのか? 」へ解析を交えて回答文を掲載しました。 https://gra-npo.org/lecture/bike/Q&A_reaction_driving_force/drive_reaction_3.html シャフトドライブ車の解説では「アクセル操作で…
オーリンズなど、社外製のサスペンション ユニット に交換している人は少なくない。タイヤ交換に次いで、オートバイが持っている性能を正しく発揮させる為には、とても有効な手段だ。 しかし、車両価格の 1/5 程もする高額な部品、充分にその特徴や性能を発…
『 無くした雑誌記事 』サスペンション好きな僕は、サスペンションを構成する各要素毎に仕様を変化させ、実際に走行した際に感じる性格との比較・理解がとても好きだ。そんな僕が、以前から気になっていた解説記事があった。それは、サスペンションを電気回…
セッティング の基本的な考え方と進め方を、一つにまとめたページを、GRA公式Webサイトに掲載しました。 すべてのオートバイで共通するセッティング理論の基本を、分かりやすくまとめてますので、是非 ご覧ください。 【 セッティング の イ・ロ・ハ 】http:…
GRAでは、セッティングに関する正確な知識と情報を、これからも発信し続けますので ご期待下さい。また、セッティングで困っている事や分からない事がありましたら、掲載する記事の中で取り上げて、解決への知識やヒントを発信する事も可能ですから、困って…
先日、ネジの講義で勉強した知識を活かすため、オートバイ用のネジ(ボルト)を購入手配して、先ほど無事に届きました。 届いたボルトは、六角穴付ボルト(キャップボルト)、材質は クロムモリブデン鋼(SCM435)で、表面処理が クロームメッキ、強度区分は…
昨日(4/23)、ネジの講義受講という貴重な機会を得ました。 講座の主催者は、池田金属工業(株)というねじの専門商社さんでした。その講座の名称も 『 なるほど!ねじのおもしろ講座 』となっていて、講座内容も実際の作業やメンテナンス面でのアドバイスを…
昨晩は レバーの位置の大切さを再確認させられた。 先週末に一度組み上げたフロントフォークのチェックへ行くと、初期のレスポンスの遅れ、そして ブレーキでターンに入る時には ターンの鈍さを感じていた。 先週末・夜、気温は 8~10℃ 程度か。冬に慣れてし…
・・ 前回記事 『 花嫁スプリングの性格診断 』の 続編が今回の話 ・・ 愛車・トラ君のフロントサスペンション、方向安定性が不足の “ 持病 ” を解決の為に、フロントスプリング交換を検討中だ。前回までの話は、フロントスプリングはとてもデリケートな設計…