2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧
“ 妖怪 ” ブランドを使って、この世の中で活動の場を広げ、この活動をもっとアピールしていきたいと考えている。その目的達成の為、『 妖怪名刺 』(案)を作ってみた。 この活動を通じて、一緒に発信を考えている人、意見や提案を。
今日は、先日取り掛かっていた、バーエンドウエイトの作成だ。ホント、苦手な旋盤加工で、しかもセンターが正確に出ていないドリリングでの穴あけ作業だから、ビットの折損と飛散に注意しながらのゆっくり作業。目標は、32g のウエイトを2個と、38g のウエイ…
多くの人は意識していないと思うけど、サスペンションのスプリングはオートバイの性能や性格、安全性を決定するとても大切な要素だ。 だから、“ スプリングフェチ ”と自称する僕は、いつもスプリングの事で色々と考えたり悩んだりしている。 今回、スプリン…
『 600 LBS/ inch から 575 LBS/ inch へ換装 』 リアサスペンションユニット、実際に車両に装着して走ってみると、スプリングレートが若干高い事が判明。 そこで、600 LBS/inch から 575 LBS/inch のレートのスプリングへの換装が完了した。 さあ、車両に装…
『 車体へ装着完了! 』 スプリング リテーナー部に スラストベアリングを入れてフローティング化を行ない、お気に入りの アメリカ製スプリングへと換装したユニットの車体への装着が完了。 サスペンションのリンク部全てにスラストベアリングセットを組み込…
世界選手権大会をやりましょう!年齢を問わず誰でも参加できて、どこでも、いつでも開催 ! ■ 必要な機材 ■ ・・ストップウォッチ のみ ■ 必要な人材 ■ ・・ 採点員 5名、 競技参加者 1名以上 のみ ■ 開催会場条件 ■ ・・ 全長 4m、幅 1.5m( 駐車枠程度 …
一部修正の必要はあったものの、削り出し自作した部品も(ほぼ)問題無く組み付けられて、いよいよ サスペンション ユニット を車体に装着 !としたいところだが、折角 リアサスペンション周りを分解した今、更に改良できる個所が無いかを考えてみた。『 一…
今日、以前は足繁く通ったサーキット内の講習施設へ行ってきました。そして現地では、以前に活動を熱心に支えてくれた方と合流して、一日中、施設での講習風景を見学してきました。10数年ぶりお会いした人達、当日初めてお会いした人達とあいさつを交わし、…
『 さあ、いよいよこれから 』 果たして、きちんと組み上がるのか?寸法や加工に間違いは無いか。スプリングは 4mm 長くて入るか?これから判ってしまう。ドキドキ と ドキドキ 何も報告が無かったら、泣いていると思ってください。 『 想像していた通り 』 …
明日は鈴鹿サーキット 交通教育センターへ行って、講習の様子を見学勉強させてもらいに行く日。聞けば、担当インストラクターの方は倉田さんとの事。久し振りにに倉田さんの側で勉強しなくては。それと、鈴鹿では愛知県に住む知人と待ち合わせの約束だ。彼女…
さっさと、リアサスペンション、取り掛かれば良いものを。改めて部品を取り出し、寸法をチェックしつつ、出来上がりをあぁだこうだと想像巡らすひと時を過ごす。 実は、結構楽しいひと時なのだ。例えると、買い物をする時、あぁだこうだと考えている時が結構…
バーエンド ウエイト用に手配した金属素材 : 真鍮棒が到着した。 直径 32mm x 長さ 259 mm で 重さが 約 1700 g 32 g のウエイトを削り出すと 約 5 mm と短い。また経験の無い加工方法を学習しなくてはいけない。特に、仕上げに角の面取り方法が分からない。…
『 削り出し終了 』 リア スプリングのフローティング化の為の、最後の自作部品・下部スプリング リテーナーの削り出しが終わった。 後は実際に サスペンション ユニット (ダンパー)に組み込むだけど、ここからが本当の心配だ。採寸や設計、そして削り出し用…
オートバイを購入した時、いつも真っ先に取り外していたバーエンド ウエイトだけど、先日、意外にも操縦性や安定性に大きな影響を与える事に気付かされた。そして今日は、実際に走行して試せる初めてのイベント開催日だ。暫定で 48g ウエイト仕様で会場へと…
明日開催のイベントに備えて、フロントフォークオイル、KHL15-10を 1cc 追加。前回、フロントがストローク時に方向安定性が欠けている感触があったからだけど、良くなるといいなぁ。 後は、ガソリンを入れて、汚れを落とし、ワックスかけて、機材の準備で完…
真の豊かさについて考えた。金銭やモノの豊かさと考える人もいるだろう。友達や知識・情報の豊かさを大切だと考える人も。 確かにそれらには抗し難い魅力と説得力がある。でも、僕はそれとは違う豊かさに興味がある。それは心だ。 いつも一番近くに居て、最…
『 あらすじ 』 そもそもの原因(要因)は、トラ君のサスペンション設計の問題だ。サスペンションの作動と操安性について、きちんと練り上げられていないのだ。リアに限って言えば、作動性が悪く微小な荷重変化に反応しない場面がある。簡単に言えば、フリク…
今日、生まれて初めてハローワークへ行った。元々、あまり行く気もなかったけど、「ハローワークで手続きすれば免除されますよ!」と、国民健康保険の手続きした役所担当者に勧められたからだ。 しかし、ハローワークの担当者が言うには、「NPO法人の代表理…