妖怪大魔王・コバ法王の日記

NPO法人GRA代表、妖怪:小林が書く、オートバイや人生、社会や文化など、日頃思っている事です

8月21日、今日の買い物 (1)

   
今日(8月21日)は、峠を過ぎた様な気温に誘われ、金具の買い物をした。
    

f:id:youkaidaimaou:20190821170401j:plain

    
以前、ヤマハ の FZ750 を持っていた頃、純正のメインテナンススタンド も購入して使用していたが、車両をジャッキアップするアタッチメントの強度と使い勝手が悪くて、FZ750 が 愛知県にドナドナした後も、ガレージ内の オブジェ で飾っていた。
  
その メインテナンス を、先日、引き取ってくれるという人が 現れたので、強度不足で破損してしまったアタッチメントは抜きで、VTR250 で仮使用してみたところ・・
  

f:id:youkaidaimaou:20190821171206j:plain

f:id:youkaidaimaou:20190821171332j:plain

  
使えない事はない、と分かったけど、アタッチメントが無いと使い難いという事も判ったので、アタッチメント 作製用の素材を ホームセンター で買い物してきたのだ。
  
アタッチメントの加工構想は簡単だ。
金具のループ部 (トンネル穴部)を残し、首下部で 90度曲げるだけ。 それを スイングアームに タイラップなどで仮固定すれば よい筈だ ♪

  

f:id:youkaidaimaou:20190821172246j:plain

 
もし、リアアクスルシャフト の シャフト中央部に穴が貫通しているタイプだったら、アタッチメント無しで 簡単に使えるのだけど、引き取り候補車は そうじゃあないみたいだから仕方ない。
  
今回、以前購入の メインテナンス スタンド を引っ張り出してみて、やはり、オートバイの メインテナンスには 欠かせないツールだと認識させられた。
車体を直立させなければ、適切に行なえないメインテナンス や セッティング 作業が数多くあり、しかも 1G 荷重状態(リアタイヤに 車両自重が掛かっている状態)でなければ難しい 作業もあるので、センタースタンドが付いている車両でも あった方が良い。
  

その上で、メインテナンス スタンド と アタッチメントに十分な強度があって、ライダーが乗車した状態・1G’ 状態 が実現できるのが 最善だ。