妖怪大魔王・コバ法王の日記

NPO法人GRA代表、妖怪:小林が書く、オートバイや人生、社会や文化など、日頃思っている事です

妖怪ガレージ・整備日記

左クランクケースカバーのカバーの補修

3月のイベントで転倒して、その際に破損した左クランクケースカバーの防護カバー(自作)の補修準備完了。 中央にあるのが破損したカバーで、転倒で開いた穴を樹脂で整形し、全体の形をサンディングで整えたところ。と言うのも、補修を行なうのがこれで 2~3…

日曜日の(転倒の) 後始末 (其の弐)

『 ユニット長が長過ぎる 』 スイングアームピポットの位置を上方に 約 3mm 移動させた事によって、リア周りの操縦性は良くなったけど、当然予測した通り、ユニット長を短く調整しなければスイングアームの垂れ角が大きくなり過ぎて、リアタイヤのグリップ…

日曜日の (転倒の) 後始末

『 転倒に備えた対処 』 練習で上手になりたかったら、転倒の覚悟と準備は必要だ。かといって、フレーム並みに頑丈なバンパーをつける事には反対だ。そういう車両を多く見てきたけど、それらの殆どで操縦性が劣化して、時には知らない内にフレームとのせめぎ…

トライアンフの ピボット・インサートを変更

トライアンフの悪癖がどうしても我慢できず、辿り着いたのがピボット・インサート変更への挑戦だった。加工して装着して試走の結果を書き留めています。 http://gra-npo.org/policy/yokai_column/garage/202002_change_pivot/pivot_1.html ********…

オーリンズの改良記録 ” Modification of Ohlins " 「妖怪ガレージ日誌」

オーリンズなど、社外製のサスペンション ユニット に交換している人は少なくない。タイヤ交換に次いで、オートバイが持っている性能を正しく発揮させる為には、とても有効な手段だ。 しかし、車両価格の 1/5 程もする高額な部品、充分にその特徴や性能を発…

トラ君(トライアンフ)、生まれ変われるか?

いつまで経っても煮え切らない操縦性のトラ君(オートバイ) 、夢のお告げで、救世主が居たかも知れない。 ヨーロッパでは、日本よりサーキット走行が身近で気軽に楽しめるから、(サーキット)トラック用に適した車両が求められている事は知っていた。( 俗…

妖怪ガレージ日誌 「 リア スプリングの交換 」

以前も、書いたけど、スプリングはサスペンションで一番大切な部品だ。サスペンションの性格や特性を決めるのがスプリングだから、乗る人に合わせて交換するのが一番良いのは間違いない事だ。だから、僕はスプリングを交換する。 『 スプリングの交換が一番 …

妖怪ガレージ日誌 『 リアサスペンション ユニットの取り外し 』

長く悩まされ続けていた トラ君( トライアンフ )のフロントサスペンション だったけど、そのセット方向に光明が見える様になったら、急に リアサスペン ション の気弱さが気になるようになってきた。 そこで、リアサスペンション の スプリング の交換を決…

妖怪 ・ トラ君 日誌 (12月2日)

『 イベントの翌日に 』 昨日(12月1日)のイベントで、基本練習パターン、走ってみたところ、11月3日の時より、操縦性が良くなったし、タイヤの磨耗痕も良い兆候へ変わってきたので、その感触を覚えている間に、昨日のストレス取ってやると同時に、次の修正…

妖怪・トラ君 日誌 (12月 1日)

トラ君 (トライアンフ)との距離感をずっと感じていて、 それを縮めて、もっと良い仲になりたくて努力している事の報告 今回は、11月のイベントで感じた手応えを元に、少しずつ 調整を加えていった記録です ♪『 11月3日・フロントの課題 』 11月3日、イベン…

11/25 妖怪ガレージ日誌、現状告白

11月15日(金)と16日(土)、二日間にわたり、妖怪ガレージに籠って行なった作業は、久し振りに愉悦のひと時だった。しかし、同時に、撮影という圧力と、それを編集・発表するという、自縛の責めに喘ぐ始まりだったと言える。 が、こうしてはいられない!!…

妖怪ガレージ、撮影日誌、後日談

『 リア スプリング、交換 』 慣れた作業で、本人にとっては愉悦の時であっても、観る者にとっては、退屈の時になり得る事を実感した昨日に続き、今日も作業と撮影が続く。 更に、緻密でケアに溢れた作業をして、今日中には走行可能なじょうたいにしてやりた…

妖怪ガレージ、撮影日誌

慣れた作業で、本人にとっては愉悦の時であっても、観る者にとっては、退屈の時になり得る事を実感した昨日に続き、今日も作業と撮影が続く。 更に、緻密でケアに溢れた作業をして、今日中には走行可能なじょうたいにしてやりたいと考えているが、愉しみたい…

妖怪ガレージ、撮影日和

澄み切った青空に誘われて、ガレージに、整備と撮影で籠りました。 一人でやっている時は気づかなかったけど、こうして撮影しながら、観る人の存在を意識しながらすると思った。 「 随分と、地味な作業を、コツコツとやっていて、飽きないね〜 」と。 結局は…

妖怪ガレージ日誌 「 フロント車高の調整と失敗 」

前回まで、バンク走行時にフロントフォークが寡黙になってしまう事に 困り果て、トラ君の生まれつきのトレール感の無さに対処したフォーク 油面設定を一度見直し、一度、思い切って油面設定を低くする事にした。 11/1 に 6㏄ 抜いて、その際に フロントタイ…

妖怪ガレージ日誌、11月1日

『 前回の結果から 』 今回は、前回(10/27)、フロントフォークの固定ボルトの内、下ヨークのボルト締め付けトルクを、18 Nm にしていた所をメーカー指定の 20 Nm に変更して、その結果を検討して、フロントフォークオイル、6㏄ だけ抜き取る事に。フォーク…

妖怪ガレージ 日誌・10月27日版

『 明るい希望 』 前回開催のイベント、クリニックで感じたのは、「 ターンでフロントを追い込むと、なよっ、という具合に頼りない 」だった。このトラ君、勝ってからずっとフロントには色々と悩まされ続けていて、試行錯誤、最近はフロントフォークの固定ボ…

トラと英国娘、父の形見

トラは、僕の愛車 トラ君の事。 そんなトラとの付き合いと、 今は亡き父との繋がりを、徒然なるままに。 『 うちのトラは、1/4・英国娘 』 トラ君は英国車、一般名は トライアンフ ストリートトリプル だ。 トライアンフ社は、1960年代から1970年代にかけて…

光軸調整、どうしよう?

光軸調整はそんなに難しくない。 車両の前、ライトの高さに合わせて水平のラインを引いた白いボードを立て、ライト照射しながら前後に移動すれば、左右の光軸の向きが分かるのだ。 困った。左右のライトの上下の向きがチョイ違う。トラ君のライト、左右方向…

継続車検、無事に完了!

検査担当官、今回は横柄でぶっきらぼうな人ではなく、細かく分かりやすく対応してくれる人だったので、大きな心配無く、光軸再検査2回のオプション付きでクリアした。 日頃から、光軸管理していない事を反省。もっとしっかりやります。 ここで、ハプニング!…

明日が、車検持ち込み

四輪の時と違って、オートバイの車検前、殆ど何もする事が無く、後は明日、持ち込むだけだ。 いや! 忘れていた。本意ではないけど、前照灯を白色に戻しておこうか。道路運送車両法、保安基準では、前照灯、淡黄色も可能な色になっているけど、41年前、陸運…

トラ君の、“ ボルト チューン ” ♪

『 目覚めのコムラ返り 』 毎日の仕事(NPO)をする時間帯は 自然と一番効率の良い深夜と昼間午後がメインになっている。 だから、先日(5/4) の様に開催イベントがあると、生活のリズムが崩れるからだろうか、イベント終了後はとても疲れる事があったりする…

早速に ボルト交換! その結果は ?

先日購入した、高強度、クロームメッキ仕上げの 六角穴付ボルト (キャップボルト) を使うべく、VTR250 の 上ヨーク(トップブラケット)の フロントフォーク固定ボルトを交換した。 今までは、整備を繰り返すと簡単に伸びていく標準のボルト(鉄製)に替えて…

ボルト、 購入しました !

先日、ネジの講義で勉強した知識を活かすため、オートバイ用のネジ(ボルト)を購入手配して、先ほど無事に届きました。 届いたボルトは、六角穴付ボルト(キャップボルト)、材質は クロムモリブデン鋼(SCM435)で、表面処理が クロームメッキ、強度区分は…

トラ君の前足、過去最高の道を歩む !?

『 クリニック イベント 』の空き時間を利用して、9m 四本パイロンを走行して、サスペンションの仕上がり具合のチェック。 この四本パイロンのセクションは、9m 四方の正方形にパイロンを置き、走るパターンは ノーブレーキ、アクセルの オン・オフ で 外周…

『 レバーの大切さ、再認識した夜 』

昨晩は レバーの位置の大切さを再確認させられた。 先週末に一度組み上げたフロントフォークのチェックへ行くと、初期のレスポンスの遅れ、そして ブレーキでターンに入る時には ターンの鈍さを感じていた。 先週末・夜、気温は 8~10℃ 程度か。冬に慣れてし…

トラ君、 足がつく。

前足(前輪) を外したままだったトラ君、冷えて可哀想だったので、3週間超ぶりに、取り付ける。これで、いつでも自由に、トラ君、外に出掛けられるようになった。 スプリングは WP ZZ-R 1100 用、 イニシャルは低めに 最初は低めに抑えて 9,0 kgf 、スラスト…

ミーティングまで 2週間、 トラはまだ走れない

年に一度のミーティングが近づくにつれ、何故か? ガレージが遠くなった。ちょっと悔しい。本当は、以前通りに、触って、乗って、撮って、書いていたいけど、小さな法人でも運営責任はあるし、大切にしている唯一無二の存在であれば尚更だ。・・・と、言い訳…

フロントスプリング交換 と セッティング ( その3 )

・・ 前回記事 『 花嫁スプリングの性格診断 』の 続編が今回の話 ・・ 愛車・トラ君のフロントサスペンション、方向安定性が不足の “ 持病 ” を解決の為に、フロントスプリング交換を検討中だ。前回までの話は、フロントスプリングはとてもデリケートな設計…

フロントスプリング交換 と セッティング ( その2 )

・・・ 前回記事 『 花嫁スプリング選び 』の続編です ・・・ 『 花嫁候補の性格診断 』 フロントスプリング(花嫁候補)の選ぶ方法は、人間の場合と同じ(?)「 性格 」と「 体格 」が決め手になるので紹介する。 「 性格 」診断で一番大切にしている事は…